自分を変えたいなら必ず入るべき|Kindle Unlimited

Experience
この記事は約4分で読めます。

この記事では、私がいつも使っている電子書籍が読み放題のサブスクサービスKindle Unlimitedについて紹介します。自分を変えたい人、読書の習慣をつけたい人、隙間時間に読書したい人には是非使っていただきたいです。

Kindle Unlimitedとは?

Kindle Unlimitedとは、Amazonが提供する月額980円(税込)で対象の電子書籍が読み放題のサブスクサービスです。月に1、2冊読めばそれだけで元がとれます。
何冊でも読めるため、読めば読むほどお得です。

Kindle Unlimitedの詳細↓↓

料金月額980円(税込)
支払い方法クレジットカード
デビットカード
プリペイドカード
Paidy翌月払い
携帯キャリア決済
Amazonギフト券
読み放題対象冊数500万冊以上
ジャンル小説、マンガ、ラノベ、雑誌、ビジネス書
趣味本、実用書、洋書、絵本・児童書
資格、語学、音楽・医学・ITなどの専門書
同時ダウンロード冊数最大20冊
対応端末PC、スマホ、タブレット、Kindle端末

Kindle Unlimitedをおすすめする5つの理由

好きなときに好きな場所で読める

Kindle Unlimitedを使えば、スマホやタブレット端末ひとつで複数の本を持ち歩くことができます。
そして、移動中や外出先など時間や場所にとらわれずに読むことができます。

膨大な蔵書数にアクセスできる

電子書籍の定額読み放題サービスを選ぶときに、一番重要なのは自分の読みたい本があるかどうかです。Kindle Unlimitedの最大の魅力は、その圧倒的な蔵書数です。小説やビジネス書、自己啓発書、漫画、雑誌、さらにはオーディオブックや英語学習書まで、多岐にわたるジャンルをカバーしています。
「読みたい本が1冊もない」なんてことはまずありません。

月に数冊読めば元が取れる

Kindle Unlimitedは月額980円なので、本をよく読む人にとって間違いなくコスパ抜群のサービスでしょう。書店で単行本を買うと1冊1000円以上はするので、Kindle Unlimitedで月1冊以上読めば元がとれます。月に何冊も本を読むような方は、特にそのメリットを実感できるはずです。

対応する端末が多い

Kindle Unlimitedはスマホ、タブレット、PCに対応しています。
1つのアカウントにつき最大6台まで同時に閲覧可能で、コンテンツは複数デバイス間でも同期されます。したがって、家で読みたいとき、外出先で読みたい時など用途に合わせて端末の使い分けできます。

ダウンロードすればオフラインでも読める

Kindle Unlimitedは最大20冊まで同時にダウンロードできるので、あらかじめダウンロードしておけば通信環境を気にせずに本を読むことができます。20冊を超えて借りたい場合は、読み終えた本を返却すれば新しい本をダウンロードできます。

Kindle Unlimitedを利用する際の注意点

読み放題対象の作品が入れ替わる

Kindle Unlimitedでは前まで読み放題対象だった本が急に対象外になってしまうことがあります。
しかし、読み放題対象である期間のうちにダウンロードしておけば、読み放題対象外に変わっても返却しない限りは端末から消えることはありません。
読みたい本があれば、できるだけ早めにダウンロードしておくことをおすすめします。

会員登録が自動更新される

Kindle Unlimitedは会員に登録した日から30日周期で自動更新されるため、利用する期間を事前に指定することはできません。
解約したい場合は更新日の前日までに手続き行う必要があります。

まとめ

Kindle Unlimitedの利用は自分を変えたい人、読書の習慣をつけたい人、隙間時間に読書したい人におすすめです。無料お試し期間もあり、まずはその魅力を自分のペースで試してみることができるので、気になる方はぜひ登録してみてください。自分を変えたい方にはピッタリのサービスです!

Kindle Unlimitedにサインアップして無料体験に登録する
Kindle Unlimitedに登録すると、人気のシリーズ、ベストセラー、名作などに好きなだけアクセスして、シームレスなデジタル読書体験を実現できます。

※この記事にはプロモーションを含みます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました