私の推し小説 【作家別 あ〜な行】

Library
この記事は約29分で読めます。

この記事では、私のおすすめ小説を作家別で紹介します。
皆様が次に読む本を探す際の参考になれば幸いです。

  1. 青山美智子
    1. 木曜日にはココアを ★★★★☆
    2. 月曜日の抹茶カフェ ★★★☆☆
    3. 赤と青とエスキース ★★★★☆
    4. お探し物は図書室まで ★★★★☆
    5. 人魚が逃げた ★★★☆☆
  2. 有川浩
    1. 阪急電車 ★★★☆☆
  3. 池井戸潤
    1. 俺たちの箱根駅伝 シリーズ ★★★★★
  4. 伊坂幸太郎
    1. アイネクライネナハトムジーク★★★★☆
    2. 砂漠 ★★★☆☆
    3. 逆ソクラテス ★★★☆☆
    4. パズルと天気 ★★★☆☆
  5. 今村翔吾
    1. イクサガミ シリーズ ★★★★★
  6. 伊与原新
    1. 藍を継ぐ海 ★★★★★
    2. 月まで三キロ ★★★★☆
    3. オオルリ流星群 ★★★★☆
    4. 宙わたる教室 ★★★★☆
    5. 八月の銀の雪 ★★★☆☆
  7. 小野寺史宜
    1. ひと ★★★★☆
    2. まち ★★★☆☆
    3. いえ ★★★☆☆
    4. ディア・オールド・ニュータウン ★★★★☆
    5. 日比野豆腐店 ★★★☆☆
    6. 奇跡集 ★★★★☆
    7. モノ ★★★☆☆
  8. 恩田陸
    1. 夜のピクニック ★★★★☆
    2. 蜜蜂と遠雷 シリーズ ★★★★☆
  9. カツセマサヒコ
    1. 明け方の若者たち ★★★★★
    2. わたしたちは、海 ★★★☆☆
  10. 川村元気
    1. 四月になれば彼女は ★★★★★
  11. 小森陽一
    1. 天神シリーズ ★★★★☆
  12. 佐藤多佳子
    1. 一瞬の風になれシリーズ ★★★★★
    2. 明るい夜に出かけて ★★★☆☆
  13. 新海誠
    1. 秒速5センチメートル ★★★★☆
    2. 言の葉の庭 ★★★★☆
  14. 辻村深月
    1. かがみの孤城 シリーズ ★★★★☆
    2. この夏の星を見る シリーズ ★★★★☆
    3. 傲慢と善良 ★★★☆☆
    4. 島はぼくらと ★★★☆☆
  15. 凪良ゆう
    1. 流浪の月 ★★★☆☆
    2. 汝、星のごとく シリーズ ★★★★★

青山美智子

木曜日にはココアを ★★★★☆

created by Rinker
¥634 (2025/08/28 10:20:17時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
わたしたちは、知らないうちに誰かを救っている。
川沿いを散歩する、卵焼きを作る、ココアを頼む、ネイルを落とし忘れる……。
わたしたちが起こしたなにげない出来事が繋がっていき、最後はひとりの命を救う。
小さな喫茶店「マーブル・カフェ」の一杯のココアから始まる12編の連作短編集。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

登場人物たちが物語を通じて繋がっています。
忙しない日常から解放されるような心が温まる短編集です。
チェーン店のカフェもいいけど個人経営のカフェもいいですよね。

月曜日の抹茶カフェ ★★★☆☆

created by Rinker
¥684 (2025/08/28 10:20:18時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
川沿いの桜並木のそばに佇む喫茶店「マーブル・カフェ」。その「マーブル・カフェ」が定休日の月曜日にだけ「抹茶カフェ」を営むことに。ついていない携帯ショップの店員、妻を怒らせてしまった夫、恋人と別れたばかりのシンガー、時代に取り残されたと感じている京都老舗の元女将。
思い悩む人々が誰かの何気ない言葉で前向きな気持ちになっていく。
人は知らず知らずのうちに、誰かの背中を押している。これは、一杯の抹茶から始まる、東京と京都をつなぐ12ヵ月の心温まるストーリー。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

前作の「木曜日にはココアを」と同じく心温まるお話でした。
人生は素敵な縁と誰かの支えがあってうまく回っているのかもしれません。

赤と青とエスキース ★★★★☆

created by Rinker
¥657 (2025/08/28 18:00:15時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
メルボルンに留学中の女子大生・レイは、現地に住む日系人・ブーと恋に落ちる。彼らは「期間限定の恋人」として付き合い始めるが…(「金魚とカワセミ」)。
額縁工房に勤める空知は、仕事を淡々とこなす毎日に迷いを感じていた。そんな時、「エスキース」というタイトルの絵に出会い…(「東京タワーとアーツセンター」)。
一枚の絵画をめぐる、五つの愛の物語。彼らの想いが繋がる時、奇跡のような真実が現れる。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

一枚の絵画の行く末と人々との出会いが美しかったです。想いが繋がって奇跡のような出来事が起こるこの物語に感動しました。

お探し物は図書室まで ★★★★☆

created by Rinker
¥733 (2025/08/28 17:58:34時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
「お探し物は本ですか?仕事ですか?人生ですか?」
仕事や人生に行き詰まりを感じている5人が訪れた、町の小さな図書室。彼らの背中を、不愛想だけど聞き上手な司書さんが、思いもよらない本のセレクトと可愛い付録で、後押しします。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

人生はうまくいかないことが多々ありますが、そんな中何か新しいことにチャレンジしたいときにそっと背中を押してくれる物語でした。

人魚が逃げた ★★★☆☆

created by Rinker
¥1,350 (2025/08/28 02:31:06時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
ある3月の週末、SNS上で「人魚が逃げた」という言葉がトレンド入りした。どうやら「王子」と名乗る謎の青年が銀座の街をさまよい歩き、「僕の人魚が、いなくなってしまって逃げたんだ。この場所に」と語っているらしい。彼の不可解な言動に、人々はだんだん興味を持ち始め――。そしてその「人魚騒動」の裏では、5人の男女が「人生の節目」を迎えていた。12歳年上の女性と交際中の元タレントの会社員、娘と買い物中の主婦、絵の蒐集にのめり込みすぎるあまり妻に離婚されたコレクター、文学賞の選考結果を待つ作家、高級クラブでママとして働くホステス。銀座を訪れた5人を待ち受ける意外な運命とは。そして「王子」は人魚と再会できるのか。そもそも人魚はいるのか、いないのか。
(Amazonから引用)

アオ
アオ

ファンタジー要素がある心温まる物語です。
大切なことはしっかり自分の言葉で伝えなければいけないと学びました。
読み終わった後幸せな気分になりました。

有川浩

阪急電車 ★★★☆☆

created by Rinker
幻冬舎
¥649 (2025/08/28 02:03:00時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
隣に座った女性は、よく行く図書館で見かけるあの人だった…。片道わずか15分のローカル線で起きる小さな奇跡の数々。乗り合わせただけの乗客の人生が少しずつ交差し、やがて希望の物語が紡がれる。恋の始まり、別れの兆し、途中下車―人数分のドラマを乗せた電車はどこまでもは続かない線路を走っていく。ほっこり胸キュンの傑作長篇小説。
(Amazonから引用)

アオ
アオ

阪急電車を利用する人たちが主人公です。
一瞬の出会いが一生の付き合いになるような小さな奇跡が描かれています。
自分の行動が周りの誰かの助けになったり、逆に助けられたりすることは素敵だと思いました。

池井戸潤

俺たちの箱根駅伝 シリーズ ★★★★★

アオ
アオ

箱根駅伝出場を目指す大学陸上部の選手や監督とその中継を担うテレビ局の裏側を緻密に描いています。
逆境に立ち向かう選手や監督、そしてテレビマンなどそれぞれの挑戦に胸が熱くなります。
箱根駅伝をあまり知らなくても楽しめます。

俺たちの箱根駅伝 上

created by Rinker
¥1,900 (2025/08/28 10:20:19時点 Amazon調べ-詳細)

箱根駅伝で連覇したこともある名門の名も、今は昔。
本選出場を2年連続で逃した古豪・明誠学院。
そして卒業を控えた主将・青葉隼斗にとって、10月の予選会が箱根へのラストチャンス。
故障を克服し、渾身の走りを見せる隼斗に襲い掛かるのは、「箱根の魔物」。
隼斗は、明誠学院大学は、箱根路を走ることが出来るのか?
一方、「箱根駅伝」中継を担う大日テレビ・スポーツ局。
「不可能」と言われた箱根中継を成功させた伝説の男から、現代にまで伝わるテレビマンたちの苦悩と奮闘を描く。
 
(Amazonより引用)

俺たちの箱根駅伝 下

created by Rinker
¥1,900 (2025/08/28 02:03:01時点 Amazon調べ-詳細)

ついに迎えた1月2日、箱根駅伝本選。
中継を担う大日テレビのスタッフは総勢千人。
彼らの中枢であるプロデューサー・徳重は今まさに選択を迫られていた。
テレビマンの矜持(きょうじ)を、「箱根」中継のスピリットを、徳重は守り切れるのか?
一方、明誠学院の青葉隼斗。新監督の甲斐が掲げた「突拍子もない目標」の行方やいかに。
そして、煌(きら)めくようなスター選手たちを前に、彼らが選んだ戦い方とは。
全てを背負い、隼斗は走る。
 
(Amazonより引用)

伊坂幸太郎

アイネクライネナハトムジーク★★★★☆

▶︎あらすじ
妻に出て行かれたサラリーマン、声しか知らない相手に恋する美容師、元いじめっ子と再会してしまったOL。
人生は、いつも楽しいことばかりじゃない。でも、運転免許センターで、リビングで、駐輪場で、奇跡は起こる。情けなくも愛おしい登場人物たちが仕掛ける、不器用な駆け引きの数々。明日がきっと楽しくなる、魔法のような連作短編集。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

日常の偶然を描いた短編集です。
ストーリーごとに主人公は変わりますが、登場人物は全体を通して繋がっています。
特に、伏線の回収が見事で読了後に爽やかな気持ちになりました。

砂漠 ★★★☆☆

created by Rinker
¥852 (2025/08/28 02:03:01時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
仙台市の大学に進学した春、なにごとにもさめた青年の北村は四人の学生と知り合った。
少し軽薄な鳥井、不思議な力が使える南、とびきり美人の東堂、極端に熱くまっすぐな西嶋。
麻雀に勤(いそ)しみ合コンに励み、犯罪者だって追いかける。
一瞬で過ぎる日常は、光と痛みと、小さな奇跡で出来ていた。
明日の自分が愛おしくなる、一生モノの物語。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

この物語を読んで、大学時代の様々な思い出が蘇ってきました。
途中辛いことも描かれていますが、個性的な登場人物たちと彼らの友情が良かったです。仲間と今の環境を大切に過ごしていこうと思いました。

逆ソクラテス ★★★☆☆

created by Rinker
¥792 (2025/08/28 17:58:35時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
逆転劇なるか!? カンニングから始まったその作戦は、クラスメイトを巻き込み思いもよらぬ結末を迎える(逆ソクラテス)。
足の速さだけが正義ではない?運動音痴の少年は、運動会のリレー選手にくじ引きで選ばれてしまうが(スロウではない)。
最後のミニバス大会。五人は、あと一歩のところで、“敵”に負けてしまった。アンハッピー。でも、戦いはまだ続いているかも(アンスポーツマンライク)。
短編全5編の主人公はすべて小学生。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

はじめから読みやすく、読了後の爽快感は圧倒的でした。
小学生たちが先入観をもつ大人に対して立ち向かっていく姿がよかったです。

パズルと天気 ★★★☆☆

created by Rinker
PHP研究所
¥1,760 (2025/08/28 17:58:35時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
【パズル】悩みを抱えた「僕」は、マッチングアプリでしか出会えない「名探偵」に依頼する。
【竹やぶバーニング】出荷した竹にかぐや姫が混入!? 仙台七夕まつりで大捜索が始まった!
【透明ポーラーベア】動物園で会ったのはシロクマ好きで行方不明になってしまった姉の元恋人だった。
【イヌゲンソーゴ】花咲か爺さん、ブレーメン、俺たちの記憶を刺激するあの男は誰だ?
【Weather】友人・清水の結婚式に参加した大友は新婦からある相談を持ち掛けられていて。
伊坂幸太郎デビュー25周年に贈る、「幸せ」な短編集!

(Amazonから引用)

アオ
アオ

伊坂ワールドが味わえる短編集でした。
ミステリーからファンタジーまであり、あっという間に読み終えました。
表紙も素敵ですよね。

今村翔吾

イクサガミ シリーズ ★★★★★

アオ
アオ

誰が生き残るのか?次はどんな強敵が現れるのか?そもそもなぜこんなバトルロワイヤルが始まったのか?続きが気になり一気に読んでしまいました。
迫力のあるバトルシーンや参加者の過去などの人間模様など素晴らしかったです。
まだ未読の方には、時代小説だと敬遠せずに読んでいただきたい作品です。

イクサガミ天

created by Rinker
¥770 (2025/08/28 17:58:36時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
金か、命か、誇りか。刀を握る理由は、何だ。明治11年。深夜の京都、天龍寺。
「武技ニ優レタル者」に「金十万円ヲ得ル機会」を与えるとの怪文書によって、腕に覚えがある292人が集められた。
告げられたのは、〈こどく〉という名の「遊び」の開始と、七つの奇妙な掟。点数を集めながら、東海道を辿って東京を目指せという。各自に配られた木札は、1枚につき1点を意味する。点数を稼ぐ手段は、ただ一つ。
「奪い合うのです! その手段は問いません!」
剣客・嵯峨愁二郎は、命懸けの戦いに巻き込まれた12歳の少女・双葉を守りながら道を進むも、強敵たちが立ちはだかる。

(Amazonから引用)

イクサガミ地

created by Rinker
¥935 (2025/08/28 02:03:02時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
東京を目指し、共に旅路を行く少女・双葉が攫われた。夜半、剣客・愁二郎を待ち受けていたのは、十三年ぶりに顔を合わせる義弟・祇園三助。
東海道を舞台にした大金を巡る死闘「蠱毒」に、兄弟の宿命が絡み合う。

(Amazonから引用)

イクサガミ人

created by Rinker
¥1,067 (2025/08/28 10:20:19時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
東海道を舞台にした「蠱毒」も、残り23人。人外の強さを誇る侍たちが島田宿で一堂に会した。血飛沫の舞う戦場に神と崇められる「台湾の伝説」が現れ、乱戦はさらに加速する!
数多の強敵を薙ぎ倒し、ついに東京へ辿り着いた愁二郎と双葉を待ち受ける運命とは。

(Amazonから引用)

イクサガミ神

created by Rinker
¥1,001 (2025/08/27 18:44:33時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
最終決戦、開幕。
東京は瞬く間に地獄絵図に染まった。
血と慟哭にまみれる都心の一角で双葉は京八流の仇敵、幻刀斎に出くわしてしまった。一方の愁二郎は当代最強の剣士と相まみえることに――。
戦う者の矜持を懸けた「蠱毒」がとうとう終わる。八人の化物と、少女一人。生き残るのは誰だ。

(Amazonから引用)

伊与原新

藍を継ぐ海 ★★★★★

created by Rinker
¥1,584 (2025/08/28 10:20:20時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
徳島の海辺の小さな町で、なんとかウミガメの卵を孵化させ、自分ひとりの力で育てようとする、祖父と二人暮らしの中学生の女の子。
年老いた父親のために隕石を拾った場所を偽ろうとする北海道の身重の女性。
山口の見島で、萩焼に絶妙な色味を出すという伝説の土を探す元カメラマンの男。
長崎の空き家で、膨大な量の謎の岩石やガラス製品を発見した若手公務員。
都会から逃れ移住した奈良の山奥で、ニホンオオカミに「出会った」ウェブデザイナーの女性。
人間の生をはるかに超える時の流れを見据えた、科学だけが気づかせてくれる大切な未来。
(Amazonから引用)

アオ
アオ

第172回直木賞受賞作
田舎町を舞台にした5つの物語です。
自然の壮大さとその場所に根付く人々の想いを知りました。

月まで三キロ ★★★★☆

created by Rinker
¥703 (2025/08/28 17:58:36時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
「この先にね、月に一番近い場所があるんですよ」。
死に場所を探す男とタクシー運転手の、一夜のドラマを描く表題作。
食事会の別れ際、「クリスマスまで持っていて」と渡された黒い傘。不意の出来事に、閉じた心が揺れる「星六花」。真面目な主婦が、一眼レフを手に家出した理由とは(「山を刻む」)等、ままならない人生を、月や雪が温かく照らしだす感涙の傑作六編。

(楽天から引用)

アオ
アオ

オオルリ流星群 ★★★★☆

created by Rinker
¥792 (2025/08/28 02:03:03時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
「ここで始めたい、もう一度」。
星がつないだ、心ふるえる大人の青春物語。
人生の折り返し地点を過ぎ、将来に漠然とした不安を抱える久志は、天文学者になった同級生・慧子の帰郷の知らせを聞く。手作りで天文台を建てるという彼女の計画に、高校3年の夏、ともに巨大タペストリーを作ったメンバーが集まった。ここにいるはずだったあと1人をのぞいて――。
仲間が抱えていた切ない秘密を知ったとき、止まっていた青春が再び動き出す。
喪失の痛みとともに明日への一歩を踏み出す、あたたかな再生の物語。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

宙わたる教室 ★★★★☆

created by Rinker
¥1,700 (2025/08/28 18:00:15時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
東京・新宿にある都立高校の定時制。
そこにはさまざまな事情を抱えた生徒たちが通っていた。
負のスパイラルから抜け出せない21歳の岳人。
子ども時代に学校に通えなかったアンジェラ。
起立性調節障害で不登校になり、定時制に進学した佳純。
中学を出てすぐ東京で集団就職した70代の長嶺。
「もう一度学校に通いたい」という思いのもとに集った生徒たちは、
理科教師の藤竹を顧問として科学部を結成し、
学会で発表することを目標に、
「火星のクレーター」を再現する実験を始める――。

アオ
アオ

八月の銀の雪 ★★★☆☆

created by Rinker
¥663 (2025/08/28 10:20:21時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
「お祈りメール」の不採用通知が届いた大学生は、焦りと不安に苛まれていた。
2歳の娘を抱えるシングルマザーは、「すみません」が口癖になった。
不動産会社の契約社員は、自分が何をしたいのか分からなくなっていた。
辛くても、うまく喋れなくても、否定されても邪慳にされても、僕は耳を澄ませていたい――地球の中心に静かに降り積もる銀色の雪に。深海に響くザトウクジラの歌に。見えない磁場に感応するハトの目に。珪藻の精緻で完璧な美しさに。高度一万メートルを吹き続ける偏西風の永遠に――。
科学の普遍的な知が、傷つき弱った心に光を射しこんでいく。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

科学が人と人を繋いでいきます。物語の中の登場人物は何かしらの苦悩がありますが、誰かと出会い救われていきます。
読了後にホッと心が温まる短編集でした。

小野寺史宜

ひと ★★★★☆

created by Rinker
¥744 (2025/08/28 18:00:16時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
女手ひとつで僕を東京の私大に進ませてくれた母が、急死した。
僕、柏木聖輔は二十歳の秋、たった独りになった。大学は中退を選び、就職先のあてもない。
そんなある日、空腹に負けて吸い寄せられた砂町銀座商店街の惣菜屋で、最後に残った五十円のコロッケを見知らぬお婆さんに譲ったことから、不思議な縁が生まれていく。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

商店街が舞台の物語で、人生のどん底にいた主人公が周りの人に助けられながら逆境に立ち向かっていきます。
人の温かさや青春が溢れていてとても良かったです。

まち ★★★☆☆

created by Rinker
祥伝社
¥792 (2025/08/28 18:00:16時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
じいちゃんの言葉に背中を押され、単身上京した僕、江藤瞬一。
誰ひとり知り合いのいない街は、僕を受け入れてくれるのか?
両親を亡くし、尾瀬の荷運び・歩荷を営む祖父に育てられた江藤瞬一は、後を継ぎたいと相談した高三の春、意外にも「東京に出ろ」と諭された。よその世界を知れ。知って、人と交われ。それから四年、瞬一は荒川沿いのアパートに暮らし、隣人と助け合い、バイト仲間と苦楽を共にしていた。そんなある日、祖父が突然東京にやってきて……。孤独な青年が強く優しく成長していく物語。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

高校卒業後に群馬から東京に出てきた主人公が見知らぬ街で成長していく物語です。
いろいろな人と関わる中で優しさと強さを兼ね備えた大人になっていく姿が良かったです。

いえ ★★★☆☆

created by Rinker
祥伝社
¥902 (2025/08/28 02:31:07時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
社会人三年めの三上傑には、大学生の妹、若緒がいた。仲は特に良くも悪くもなく、普通。しかし最近、傑は妹のことばかり気にかけている。傑の友だちであり若緒の恋人でもある城山大河が、ドライブデート中に事故を起こしたのだ。後遺症で、若緒は左足を引きずるようになってしまった。
以来、家族ぐるみの付き合いだった大河を巡って、三上家はどこかぎくしゃくしている。教員の父は大河に一定の理解を示すが、納得いかない母は突っかかり、喧嘩が絶えない。ハンデを負いながら、若緒は就活に苦戦中。家族に、友に、どう接すればいいのか。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

妹との関係や親友、職場との関わり方など悩みがたくさんある主人公の話です。
著者の他の作品の登場人物や場所が出てきます。
何か状況を変えたいときは自分から動くことが大切だと学びました。

ディア・オールド・ニュータウン ★★★★☆

▶︎あらすじ
ひととまちを描いてきた著者の新境地。ニュータウンが舞台の感動小説。
町も変わる。人も変わる。変わることは、始まることだ。
「歳をとったニュータウン。オールド・ニュータウン。
おれが育った町。離れて、戻った町。離れる前よりは根づけたような気がする」
母が亡くなったことを機に会社をやめ、父が遺した日本そば屋を継いだ鳴樹。父の時代にやっていなかった出前サービスで商機を見いだそうとした鳴樹は、幼なじみの小枝に声をかける。気持ちを新たに二人で再開した『ささはら』には、徐々に客も増えてきた。そんなある日、出前先で再会した顔見知りの和太は少しヤンチャな青年になっていた。どこか気にかかる鳴樹は、和太にある提案をしてみるのだが。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

新たな出会いや懐かしい人との再会などがあり久しぶりに地元に帰りたくなりました。

日比野豆腐店 ★★★☆☆

created by Rinker
徳間書店
¥1,980 (2025/08/28 17:58:39時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
東京の町なかにひっそりと佇む「日比野豆腐店」。
店主の清道を亡くした日比野家は、厳しいながらも手を取り合って店を切り盛りしていた。店を終わらせようとしている祖母の初。亡くなった夫の代わりに店を続けたい母の咲子。店を継ぎたいのかどうか、将来に悩む令哉。そして、「ある人」と一緒に三人を見守る飼い猫の福。
「日々の豆腐」という意味も込められた豆腐屋で、ひたむきに生きる人たちを描いた心揺さぶる家族小説。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

個人店の直面する問題を家族で乗り越えていく姿に感動しました。
個人店がスーパーの安い商品に負けてお客さんが少ない中、知恵を絞って新たな突破口を見出すのは大変だと思いました。
人と人との繋がりを描いた素晴らしい作品でした。

奇跡集 ★★★★☆

created by Rinker
¥671 (2025/08/28 10:20:22時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
同じ電車の同じ車両に、たまたま乗り合わせた見しらぬ男女たちがつなぐ、幸せのふしぎスイッチ。
小さいけれど確かに人生を左右する(かもしれない)7つのミラクルを描く、連作短編小説!

(Amazonから引用)

アオ
アオ

様々な人が通勤ラッシュ中の同じ電車の同じ車両に乗り合わせる奇跡とそこで起こる奇跡が描かれています。
この作品を読んでから周りで何か起きたら助けられるような心の広い人間になりたいと思いました。

モノ ★★★☆☆

created by Rinker
¥1,683 (2025/08/28 17:58:39時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
一本のレールが心をつなぐ――日本初の「モノレール小説」!
モノレールに乗る人、モノレールを支える人。一本のレールがつなぐ人間ドラマを、お仕事小説の名手が、あたたかい筆致で描き出す。2024年に開業60周年を迎えた「東京モノレール」を舞台に描く、日本初「モノレール小説」出発進行!

(Amazonから引用)

アオ
アオ

様々な職種の社員さんが登場し、東京モノレールがより身近に感じられるような心温まるお仕事小説でした。

恩田陸

夜のピクニック ★★★★☆

created by Rinker
¥792 (2025/08/28 18:00:17時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて、歩行祭にのぞんだ。三年間、誰にも言えなかった秘密を清算するために――。学校生活の思い出や卒業後の夢など語らいつつ、親友たちと歩きながらも、貴子だけは、小さな賭けに胸を焦がしていた。本屋大賞を受賞した永遠の青春小説。
(Amazonから引用)

アオ
アオ

歩行祭という行事を通じて高校生たちが成長していく物語です。
登場人物の心理描写が素晴らしいです。
青春時代に戻りたくなりました。

蜜蜂と遠雷 シリーズ ★★★★☆

アオ
アオ

コンクール会場に実際にいるかのような緊張感や熱量を味わうことができました。
一人一人の演奏が素敵な文章で書かれていて、長編ですが一気に読み終わりました。
ライバルっていいなと思いました。

蜜蜂と遠雷 上

created by Rinker
¥790 (2025/08/28 17:58:41時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
近年その覇者が音楽界の寵児となる芳ヶ江国際ピアノコンクール。自宅に楽器を持たない少年・風間塵16歳。かつて天才少女としてデビューしながら突然の母の死以来、弾けなくなった栄伝亜夜20歳。楽器店勤務のサラリーマン・高島明石28歳。完璧な技術と音楽性の優勝候補マサル19歳。天才たちによる、競争という名の自らとの闘い。その火蓋が切られた。
(Amazonから引用)

蜜蜂と遠雷 下

created by Rinker
¥790 (2025/08/28 02:03:04時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
2次予選での課題曲「春と修羅」。この現代曲をどう弾くかが3次予選に進めるか否かの分かれ道だった。マサルの演奏は素晴らしかった。が、明石は自分の「春と修羅」に自信を持ち、勝算を感じていた……。12人が残る3次(リサイタル形式)、6人しか選ばれない本選(オーケストラとの協奏曲)に勝ち進むのは誰か。そして優勝を手にするのは――。
(Amazonから引用)

カツセマサヒコ

明け方の若者たち ★★★★★

created by Rinker
¥650 (2025/08/28 10:20:28時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
明大前で開かれた退屈な飲み会。そこで出会った彼女に、一瞬で恋をした。
世界が彼女で満たされる一方で、社会人になった僕は、“こんなハズじゃなかった人生"に打ちのめされていく。息の詰まる満員電車。夢見た未来とは異なる現在。深夜の高円寺の公園と親友だけが、救いだったあの頃。それでも、振り返れば全てが、美しい。人生のマジックアワーを描いた、20代の青春譚。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

誰もがどこかに覚えがある大学生から社会人になって気がつく社会の理不尽さや矛盾。こんなはずじゃなかった人生、恋は盲目で親友は戦友、そんな物語です。

わたしたちは、海 ★★★☆☆

created by Rinker
光文社
¥1,870 (2025/08/27 18:44:34時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
クラスの女子たちが、タイムカプセルを埋めたらしい。6年3組のぼくは、親友のシンイチとヨモヤとともに、遠くの煙突の麓にある公園まで自転車で行ってみることにした(「海の街の十二歳」) 
高校の同級生・潮田の久しぶりのSNSを見ると、癌で闘病中とあり見舞いに訪れた波多野。数ヶ月後、潮田は亡くなり、奥さんのカナさんから、散骨につきあってほしいと言われ(「鯨骨」) 
海の街を舞台にした著者の新境地、全7編。
(Amazonから引用)

アオ
アオ

日常の閉塞感や人との出会い、そして別れが繊細な言葉で描かれています。
誰もが何かしらの悩みを抱えて生きている。
海の見える街に行きたくなりました。

川村元気

四月になれば彼女は ★★★★★

created by Rinker
¥744 (2025/08/28 02:03:06時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
4月、はじめて付き合った彼女から手紙が届いた。
そのとき僕は結婚を決めていた。愛しているのかわからない人と――。
天空の鏡・ウユニ塩湖にある塩のホテルで書かれたそれには、恋の瑞々しいはじまりとともに、二人が付き合っていた頃の記憶が綴られていた。
ある事件をきっかけに別れてしまった彼女は、なぜ今になって手紙を書いてきたのか。時を同じくして、1年後に結婚をひかえている婚約者、彼女の妹、職場の同僚の恋模様にも、劇的な変化がおとずれる。
愛している、愛されている。そのことを確認したいと切実に願う。けれどなぜ、恋も愛も、やがては過ぎ去っていってしまうのか――。
失った恋に翻弄される12カ月がはじまる。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

大切な人を失ってからわかる虚しさや無力さ、愛とは何かを考えさせられます。
繊細な文章で描かれていて物語の世界に引き込まれました。

小森陽一

天神シリーズ ★★★★☆

アオ
アオ

パイロット候補生たちが同期、ライバルとして切磋琢磨しながら空を目指す姿がよかったです。また、戦闘機のパイロットとして日本を守る使命感に圧倒されました。
マンガ版もおすすめです。

天神

created by Rinker
¥660 (2025/08/28 18:00:18時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
「空」を目指すパイロット候補生の熱いドラマ。
親子三代での飛行機乗りを目指す陸(りく)と、国を守るため航空自衛隊に入隊した速(はやり)。
二人の青年の人生が交差するとき、壮大で熱いドラマが生まれる。

(Amazonから引用)

音速の鷲

created by Rinker
¥616 (2025/08/28 02:03:05時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
ウイングマーク取得後、宮崎県新田原基地でF-15の飛行訓練を始めた陸。これまでの機種とは桁違いのスピードとパワーに圧倒されながらも、陸は抜群の操縦センスを発揮する。しかし、なかにはそんな彼を面白く思わない者もいた。飛行教導隊のエース・浜名は「空は死に場所だ」と言い切り、陸の考えを真っ向から否定する。憧れが現実に変わるとき、青年は何を思うか。
(Amazonから引用)

イーグルネスト

created by Rinker
¥616 (2025/08/28 18:04:23時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
この空は俺たちの手で護る! 石川県小松基地に着隊したF-15操縦士の陸と、埼玉県入間基地で要撃管制官となった速(はやり)。二人のもとに届いたのは、全国のパイロットが一堂に会して技術を競う“戦技競技会”開催の知らせだった――。仮想敵には、かつて陸と火花を散らした先輩、浜名零児。一度は袂を分かった陸と速だったが、それぞれの信念を貫くため、力を合わせて空へ向かう。
(Amazonから引用)

ブルズアイ

created by Rinker
¥715 (2025/08/28 10:20:25時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
航空自衛隊で戦闘機パイロットの敵役として空を飛ぶ陸。生と死の狭間に絶えず身を置く訓練で着実に飛行技量は上がり、その一方で空への純粋な憧れは薄れつつあった。管制官になった速、救難ヘリを操る菜緒、F‐2乗りの笹木ら、かつて競い合った友が自分の道を一歩ずつ進むなか、陸は何を求めて空に上がるのか。そして彼は天神に出会うことができるか。大人気シリーズ、ついに感動の完結。
(Amazonから引用)

風招きの空士

created by Rinker
集英社
¥638 (2025/08/28 18:00:19時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
来月からお前の所属はブルーインパルスだ。ファイターパイロットの敵役として第一線で空を飛び続けた浜名はそう言い渡された。戦いの場から演技の世界へ。突然の辞令に納得のいかない浜名は承諾に苦しむ。しかしその一方で、彼の異動にはある男の強い願いがあった。そのほか、救難ヘリの新米パイロット菜緒の成長譚と、教官時代について取材を受ける大松のストーリーを収録した天神外伝。
(Amazonから引用)

佐藤多佳子

一瞬の風になれシリーズ ★★★★★

アオ
アオ

陸上競技に打ち込む高校生たちの友情や挫折、成長が描かれています。
主人公や個性豊かなチームメイトやライバル、顧問の先生などの登場人物に共感しながら、何かに打ち込んでいくうちにとにかく楽しい、ずっとやり続けたいという想い、そして学生時代を思い出すことができます。
陸上競技を全く知らなくても楽しめます。

一瞬の風になれ 第一部

春野台高校陸上部、1年、神谷新二。スポーツ・テストで感じたあの疾走感…ただ、走りたい。
天才的なスプリンター、幼なじみの連と入ったこの部活。すげえ走りを俺にもいつか。
デビュー戦はもうすぐだ。「おまえらが競うようになったら、ウチはすげえチームになるよ」。
青春陸上小説、第一部、スタート! 
(Amazonより引用)

一瞬の風になれ 第二部

created by Rinker
講談社
¥704 (2025/08/27 18:44:35時点 Amazon調べ-詳細)

オフ・シーズン。強豪校・鷲谷との合宿が始まる。この合宿が終われば、2年生になる。新入生も入ってくる。そして、新しいチームで、新しいヨンケイを走る!
「努力の分だけ結果が出るわけじゃない。だけど何もしなかったらまったく結果は出ない」。
まずは南関東へ。新二と連の第二シーズンが始まる。 
(Amazonより引用)

一瞬の風になれ 第三部

created by Rinker
講談社
¥902 (2025/08/28 02:03:09時点 Amazon調べ-詳細)

いよいよ始まる。最後の学年、最後の戦いが。
100m、県2位の連と4位の俺。「問題児」でもある新入生も加わった。
部長として、短距離走者として、春高初の400mリレーでのインターハイ出場を目指す。「1本、1本、走るだけだ。全力で」。最高の走りで、最高のバトンをしようーー。白熱の完結編。 
(Amazonより引用)

明るい夜に出かけて ★★★☆☆

created by Rinker
¥737 (2025/08/28 17:58:43時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
富山は、あるトラブルがきっかけで、大学を休学し、実家を離れ、期間限定の自立を始めた。人に言えない葛藤、臆病な自分……。相変わらず人間関係は苦手なまま。深夜ラジオのリスナーであることも変わらない。だが、コンビニでバイトをするうち、チャラい見掛けによらずバイトリーダーとして仕事をこなす鹿沢や、同じラジオ番組のヘビーリスナーらしい女子高生の佐古田と親しくなり、世界が鮮やかな色を取り戻していく。
(Amazonから引用)

アオ
アオ

ずっと誰にも打ち明けられなかった秘密を誰かに打ち明けられたときの開放感に共感できました。趣味で繋がるのって良いですよね。

新海誠

秒速5センチメートル ★★★★☆

created by Rinker
¥515 (2025/08/28 18:00:20時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
【第一話】東京の小学校に通う遠野貴樹(たかき)と篠原明里(あかり)。二人は常に一緒にいたが、先に明里が転校し、その後貴樹も転校することに。遠く離れ離れになってしまう前に再会を願うふたり。彼らのうえで永遠と瞬間が交錯し、ふりそそぐ。
【第二話】種子島に暮らす高校三年生の澄田花苗(かなえ)の心を占めているのは、東京から転校して来た貴樹の存在。花苗にとって彼はいちばん身近で遠い憧れ。切なく揺れる思いを抱えながら、花苗にとっての夏が過ぎてゆく。
【第三話】貴樹は大学進学のため上京し、いくつかの恋をし、またそれらを失った。卒業後、ソフトウェア開発企業に就職した貴樹は、仕事で出会った水野理沙(りさ)に惹かれていくが。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

主人公の少年が大人になる過程で環境の変化や出会いと別れの中で苦しみながらも生きていく3編の物語です。
儚さと切なさ、読了後の余韻がすごいです。

言の葉の庭 ★★★★☆

created by Rinker
¥673 (2025/08/28 10:20:26時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
「また会うかもね。もしかしたら。雨が降ったら。」
雨の朝、高校生の孝雄と、謎めいた年上の女性・雪野は出会った。雨と緑に彩られた一夏を描く青春小説。劇場アニメーション『言の葉の庭』を、監督自ら小説化。アニメにはなかった人物やエピソードを多数織り込んだ。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

不器用だけど確実に前に踏み出す姿が良かったです。
早く大人になりたいと思う高校生の気持ちが青春時代の自分と重なりました。
この作品を映画で観てから雨が好きになりました。

辻村深月

かがみの孤城 シリーズ ★★★★☆

アオ
アオ

伏線の回収が見事で、全てが明らかになったときの感動がすごかったです。
逃げ出したくなる状況でも仲間の助けを借りながら勇気をだして現実に向き合う姿がよかったです。
ファンタジー小説でありながらリアリティのある物語でした。

▶︎あらすじ
学校での居場所をなくし、閉じこもっていた“こころ”の目の前で、ある日突然部屋の鏡が光り始めた。
輝く鏡をくぐり抜けた先にあったのは、城のような不思議な建物。
そこには“こころ”を含め、似た境遇の7人が集められていた。
なぜこの7人が、なぜこの場所に。
すべてが明らかになるとき、驚きとともに大きな感動に包まれる。
生きづらさを感じているすべての人に贈る物語。

(Amazonから引用)

かがみの孤城 上

created by Rinker
ポプラ社
¥858 (2025/08/28 17:58:44時点 Amazon調べ-詳細)

かがみの孤城 下

created by Rinker
ポプラ社
¥858 (2025/08/27 18:44:35時点 Amazon調べ-詳細)

この夏の星を見る シリーズ ★★★★☆

アオ
アオ

コロナ禍に各地の中高生たちが天体観測を通じてつながり、様々な壁にぶつかりながらも閉塞感を打破していく姿が良かったです。

この夏の星を見る 上

created by Rinker
¥884 (2025/08/28 10:20:27時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
亜紗は茨城県立砂浦第三高校の二年生。顧問の綿引先生のもと、天文部で活動している。コロナ禍で部活動が次々と制限され、楽しみにしていた合宿も中止になる中、望遠鏡で星を捉えるスピードを競う「スターキャッチコンテスト」も今年は開催できないだろうと悩んでいた。真宙(まひろ)は渋谷区立ひばり森中学の一年生。27人しかいない新入生のうち、唯一の男子であることにショックを受け、「長引け、コロナ」と日々念じている。円華(まどか)は長崎県五島列島の旅館の娘。高校三年生で、吹奏楽部。旅館に他県からのお客が泊っていることで親友から距離を置かれ、やりきれない思いを抱えている時に、クラスメイトに天文台に誘われる。
(Amazonから引用)

この夏の星を見る 下

created by Rinker
¥884 (2025/08/28 10:20:27時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
コロナ禍による休校や緊急事態宣言、これまで誰も経験したことのない事態の中で大人たち以上に複雑な思いを抱える中高生たち。しかしコロナ禍ならではの出会いもあった。リモート会議を駆使して、全国で繋がっていく天文部の生徒たち。スターキャッチコンテストの次に彼らが狙うのは――。
哀しさ、優しさ、あたたかさ。人間の感情のすべてがここにある。

(Amazonから引用)

傲慢と善良 ★★★☆☆

created by Rinker
¥765 (2025/08/28 10:20:27時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
婚約者・坂庭真実が姿を消した。その居場所を探すため、西澤架は、彼女の「過去」と向き合うことになる。
恋愛だけでなく生きていくうえでのあらゆる悩みに答えてくれる物語。

(Amazonから引用)

アオ
アオ

前半と後半で物語の印象がガラリと変わります。見事に伏線が回収されていたので余韻が凄かったです。

島はぼくらと ★★★☆☆

created by Rinker
¥770 (2025/08/27 18:44:36時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
この島の別れの言葉は「行ってきます」。きっと「おかえり」が待っているから。
瀬戸内海に浮かぶ島、冴島。朱里、衣花、源樹、新の四人は島の唯一の同級生。フェリーで本土の高校に通う彼らは卒業と同時に島を出る。ある日、四人は冴島に「幻の脚本」を探しにきたという見知らぬ青年に声をかけられる。淡い恋と友情、大人たちの覚悟。旅立ちの日はもうすぐ。別れるときは笑顔でいよう。
(Amazonから引用)

アオ
アオ

瀬戸内海に浮かぶ島に暮らす高校生4人の物語です。
離島という特殊な環境での人間関係、出会いと別れなど青春と切なさが詰まった作品でした。

凪良ゆう

流浪の月 ★★★☆☆

created by Rinker
¥720 (2025/08/28 10:20:27時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
最初にお父さんがいなくなって、次にお母さんもいなくなって、わたしの幸福な日々は終わりを告げた。すこしずつ心が死んでいくわたしに居場所をくれたのが文だった。それがどのような結末を迎えるかも知らないままに。
十五年の時を経て彼と再会を果たし、わたしは再び願った。この願いを、きっと誰もが認めないだろう。周囲のひとびとの善意を打ち捨て、あるいは大切なひとさえも傷付けることになるかもしれない。それでも文、わたしはあなたのそばにいたい。
新しい人間関係への旅立ちを描き、実力派作家が遺憾なく本領を発揮した、息をのむ傑作小説
(Amazonから引用)

アオ
アオ

特異な関係性の2人の愛の物語です。
内容は少し重いですが、共感できました。愛の形は人それぞれで本当の優しいとは何か考えさせられました。

汝、星のごとく シリーズ ★★★★★

アオ
アオ

切ない恋と深い愛の物語です。
繊細な心理描写と青春時代のあの懐かしさに引き込まれてあっという間に読了。
自分に正直に生きる大切さを学びました。

汝、星のごとく

created by Rinker
¥990 (2025/08/28 02:03:06時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
風光明媚な瀬戸内の島で育った暁海(あきみ)と母の恋愛に振り回され転校してきた櫂(かい)。
ともに心に孤独と欠落を抱えた二人が恋に落ちるのに時間はかからなかった。ときにすれ違い、ぶつかり、成長していく。生きることの自由さと不自由さを描き続けた著者がおくる、あまりに切ない愛の物語。
(Amazonから引用)

星を編む 

created by Rinker
¥1,672 (2025/08/27 18:44:37時点 Amazon調べ-詳細)

▶︎あらすじ
『汝、星のごとく』で語りきれなかった愛の物語。
瀬戸内の島で出会った櫂と暁海。二人を支える教師・北原が秘めた過去。彼が病院で話しかけられた教え子の菜々が抱えていた問題とは?(春に翔ぶ)
才能という名の星を輝かせるために、魂を燃やす編集者たちの物語。漫画原作者・作家となった櫂を担当した編集者二人が繋いだもの。(星を編む)
花火のように煌めく時間を経て、愛の果てにも暁海の人生は続いていく。『汝、星のごとく』の先に描かれる、繋がる未来と新たな愛の形。(波を渡る)

(Amazonから引用)

※この記事にはプロモーションを含みます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました